2025.02.13お知らせ
プールの効果がすごいんです。大人Ver
プールの効果を知っていますか?

水泳には、水に浮かんだ状態で全身を動かすことで、日常生活では得られない効果があるんです。その中で今日は1つ効果をお伝えしましょう!

効果1.冷え性改善
秋・冬と寒い時期になると身体の冷えを感じる方も多くなってくるのではないでしょうか。
シーズン関係なく『末端の冷え』体質の方もいるのでは?
本来は働かないといけない、『体温調節機能』がうまくコントロールできていない状態を『冷え性』といいます。
原因はさまざまで女性ホルモンの乱れや自律神経の乱れ・筋肉量の低下などあります。

冷え性改善にはなぜプールがいいの?
水泳は水中の中で全身を動かすことで血流促進につながり、リンパの流れが良くなります。
また、適度な有酸素運動は筋肉中の毛細血管の活性化に効果的なんです。
なので、身体の新陳代謝を高めることができ、身体の中枢部分はもちろん末端部分まで血行が行き届き、冷え性改善させることができます。
エイブルスポーツクラブの水温は30度前後で、人の体温より少し低く設定されています。
少し冷たさを感じる水のなかで全身を動かすことで、体温を高めようと機能が自然と活性化されると言われています。
冷え性改善をしたい方、水泳を始めてみませんか?
泳げないからちょっと、、、って方も水中の中で歩くことも効果的です。
またアクアビクスや水中ウォーキングなどのレッスンもご用意しておりますので、
楽しくフィットネス初めてみましょう。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
次はプールの効果その2『むくみ解消』をお伝えしようと思います!